伊王島へ行ってきました

 久しぶりに伊王島灯台を観たくて登ってきました。

 2012年に高倉健さんの最後の主演映画「あなたへ」のロケ地になったところです。コバルトブルーの美しい海のなかに浮かびあがるように建つ灯台です。

 お天気に恵まれ、綺麗に遠くまで見渡せる海の中をフェリーが気持ちよさそうに進んでいました。

 ずいぶん前に行ったきりでしたので、綺麗な公園になっていてビックリ!たくさんの観光客の方やサイクリストさんまでいらっしゃって賑わっていました。

 大阪から来られていた3人の方にモデルになっていただき、写真撮影♪
 ありがとうございました😊
 長崎はよかとこですよ。いつでも来んね!

 伊王島灯台はこちら↓↓↓

大好きなピザ🍕とソーセージ

 大村湾三浦海岸沿いのお店に立ち寄って美味しいピザ🍕とソーセージを買って来ました。

 以前から三浦海岸沿いの道路を走る度に気になったいたお店、TORRES 手作りハム・ベーコン工房さんです。今回で二度目の立ち寄りとなりました。

 テレビ東京系の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で大村ロケがあった際、出川さんが気になって仕方ないお店として紹介されていました。

 誰もが気になるお店構えがこちら。

 美味しいピザとソーセージ、今回も堪能いたしました!

長崎市恐竜博物館

 野母崎にある長崎市恐竜博物館に行ってきました。

 海に面した絶景のロケーション。ヤシの木を見ているとまるで南国に来たかの様。

 世界遺産の軍艦島も望めます。

 ティラノサウルスが入り口でお出迎えしてくれました。

 ド迫力の骨格標本に圧倒されます。

 あまりに大きすぎて、カメラのフレームに収まらないものも。こんな大きな恐竜が歩き回っていた時代があったのですね。

 貴重なアンモナイトの化石も展示されていました。虹色に輝いてとても綺麗です。

 常設展示の恐竜達とは別に、企画展示として「未来生物図鑑アフターマン展」が開催されていました。人類が滅亡した5000万年後の世界に進化した生物を空想したものだそうです。

 これはレイヨウ(ウシ科の動物)が進化した生き物。

 これは猿が進化した動物。首から下はまるでトラです。

 空想から生まれた生物が他にも色々と展示されています。見た目はちょっとおどろおどろしいですが、妙に説得力があり楽しかったです。

車を走らせてきました。

 お天気に恵まれたGW真っ只中、車を走らせてきました。

 佐賀県の竹崎から有明海を眺めながら太良町へ。

 目的の一つでありますBAUM KUCHEN雅様へ立ち寄りました。

 その後、祐徳稲荷神社の中にある日本庭園へ。

 お腹が空いてきましたので門前商店街の中にあるOMUSU81さんで昼食をして、大村市経由で帰ってまいりました。

 良い天気でしたので気持ち良いドライブとなりました!

カフェ&レストラン池田屋様に行って来ました。

長崎市立図書館ないにあります池田屋様まで弁当を買いに行って参りました。近くに居りながら、初めての弁当なんです。

店内で温めていただきテイクアウトをして、早速事務所に戻り、佐々町の宝緑園様の緑茶と一緒にいただきました。

ポークは柔らかくお米も美味しく、緑茶の香りが鼻から伝わり至福の一時でした。